明けましておめでとうございます!両面美しい九谷焼ネックレスを作りました

明けましておめでとうございます!両面美しい九谷焼ネックレスを作りました

明けましておめでとうございます。
元旦から清々しいお天気で気持ちが良いですね!

去年は仕事に没頭し、今までの人生で一番働いた一年でした💨

好きなことをしているので「働いている」、という感覚はないのですが、
季節の移り変わりを感じる余裕もなく、常に全速力で走っている感覚でした🏃‍♂️‍➡️🏃‍♂️‍➡️🏃‍♂️‍➡️

今年はもう少しバランスを考えて余裕を持って、自然の色や匂いをじっくり感じる時間も大切にしたいなと思っています。

写真のネックレスは能登半島地震で割れてしまった九谷焼。

「九谷細字」というものらしく、片面は小さな小さな字で百人一首が書いてあり、
もう片面は金色できらびやかな絵が描かれています。



「両面を活かすデザインを何か考えて欲しい」と鏑木商舗様にご依頼をいただき、
どちらを表にしても素敵な両面タイプのネックレスを作りました。


同じデザインのピアスとイヤリングも制作予定です。

余裕を持って、と言いつつ、元旦から制作に没頭し
ブローチを一気に40個ほど仕上げていますが、
こんなに没頭できる時間をいつもは持てないので、この時間もしあわせ。

自由に想像力にまかせて創造することは瞑想をしているような感覚で癒しです。
(自称コミュ障なので、一人で黙々と作る時間が一番好きです)

今年は1月と2月に東京でイベント、
2月は京都で1ヶ月間、母と「ふたり展」、
4月は初めて九州でワークショップを開催します!

詳細はまた日が近くなったらお知らせしますね!

今年もどうぞよろしくお願い致します。
幸多い1年となりますように✨🫶

#engrace #鏑木商舗 #九谷焼 #能登半島地震支援 #能登半島地震 #復興支援 #九谷細字 #金継ぎジュエリー #陶片アクセサリー #金継ぎネックレス #金継ぎアート #kintsugi #kintsugiartist #kintsugiartwork #kintsugiworkshop #kintsugiworkshopkyoto

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。