バタバタで気持ちが年末に付いてきていませんが、無事に2024年を終えることが出来そうです。
今年は本当にたくさんのご縁に恵まれた充実した年になりました!
1月の神戸マルイの出展がまるで昨日のよう。
こちらでもたくさんの出会いがありました。
2月初旬に金沢に行き、能登半島地震で割れてしまった九谷焼をお預かりし、夢中で制作し続けた一年間。
九谷焼金継ぎジュエリーの制作数は11ヶ月で合計3500個を超えたのですが、
このジュエリーを通してengraceを知ってくださった方がたくさんいらっしゃいました。
春からは初めてのヴォーグ学園での講師。
ドキドキしながら準備をしてきて、半年のコースは終始朗らかな雰囲気で、毎回楽しい講座をさせて頂きました。
大阪のロハスフェスタ、東京や名古屋のイベント、山口県にも行かせてもらい、
台湾や香港にも出展でき、素晴らしい関係者やデザイナーの方々と一緒に切磋琢磨できました。
皆様の笑顔が私の活力になりました。
アトリエOPEN含め、エネルギッシュすぎるくらいに動き回った一年でしたが、
全てこなせたのも、皆様のご支援や応援があったからこそです✨
関係する皆様全員に御礼を申し上げます。
ありがとうございました!💕
来年も、驕り高ぶることなく、着々と目の前の人を幸せにできるように努力していきます。
自分一人では幸せにはなれません。
陶芸家の皆様、環境、関係者の皆様、身に付けてくださる皆様、イベントに参加してくださる皆様、
みんなが繋がり笑顔になれるよう
engraceは2025年も新しい価値を模索して参ります。
来年も見守って頂けますと幸いです。
皆様、どうぞ素晴らしい年をお迎えくださいね🫶